
私の独立への第一歩~ 株式会社コムラッドファームジャパン 代表取締役 平阪 靖規…
いろんな方の独立までの道のりを聞くことも、これから独立する人にとって参考になることがあるかもしれない。ということで、色んな方の独立への第一歩を紹介…
いろんな方の独立までの道のりを聞くことも、これから独立する人にとって参考になることがあるかもしれない。ということで、色んな方の独立への第一歩を紹介…
こんにちは。2021年もいよいよ終わりが見えてきました。例年であればこの時期は2次試験の合格者の方達の動きで慌ただしくなるのですが、、、、…
皆様、こんにちは。先週末の15日、16日に2次筆記試験合格者向け模擬面接を実施させていただきました。合格発表直後の日程にもかかわず、総勢4…
平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。すでに報道で出ております通り、コロナウイルスの感染拡大に伴い弊社が所在する東京都内にて緊急事態宣…
こんにちは。今日は久々に中小企業企業診断士として活躍するために必要なベーシックスキルについて取り上げます。取り上げるスキルは「聴くスキル」…
中小企業診断士の実践コンサル塾では、「中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー」と題して、中小企業診断士の仕事をテーマにしたウェ…
3月8日よりこれまで3回実施してきましたこれから中小企業診断士資格を生かしたいと考える方向けのオンラインセミナー「ステップバイステップセミナー」。…
中小企業診断士の実践コンサル塾では、「中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー」と題して、中小企業診断士の仕事をテーマにしたウェ…
こんにちは。ここ最近、「実務補習」をテーマに記事を書いてきましたが、そろそろ旬な時期も過ぎてくるので、これで実務補習ネタも最後にしたいと思いま…
こんにちは。前回のネタで実務補習に参加してきたことを書きましたが、自分の中でホットなテーマが実務補習なので、もう少しこのテーマを続けたいと思い…
こんにちは。今年は副指導員として実務補習に参加してきました。指導員になる過程で通らないといけない道なので、15日コースの1社目だけを担当す…
先輩診断士たちに実務補習の思い出を語ってもらう企画。今回は「よっし」様からいただきました。私は実務補習を19年2月に5日間コースで大阪にて…
先輩診断士たちに実務補習の思い出を語ってもらう企画。今回は「マロ」様からいただきました。資格登録までの道のり実務補習は、合格してすぐの…