こんにちは。私事ながら、今年に入って1月、2月とダイエットに励みまして、それなりに体重を落としました。その後、仕事が忙しくなってしまい運動も疎かに…でも…
- ホーム
- スキルアップ
スキルアップ

初めての支援先でヒアリングする時の一言目
こんにちは。今日は久々に中小企業企業診断士として活躍するために必要なベーシックスキルについて取り上げます。取り上げるスキルは「聴くスキル」です。…

口述試験会場でチラシ配りをしてきた話
こんにちは。この前の日曜日(12月15日)は中小企業診断士の口述試験でした。関東地区は東京理科大学葛飾キャンパスで行われたのですが、そこで実践コンサ…

インプットとアウトプットのバランス
こんにちは。最近、うちの子(4歳)のお気に入りは「なぞなぞ」です。「なぞなぞの問題出して―」「今度はなぞなぞの問題出すよー」と、すき…

自分のメディアを持とう!
こんにちは。インターネットやスマホの進化&普及により、現在は誰でも簡単に情報発信をできるようになりました。中小企業診断士として独立し仕事を得ていくに…


まずはマネから始めてみる。
こんにちは。中小企業診断士として独立してやっていくには、新しいことでも自分でチャレンジしなければいけません。そのときに必要なことはなんでしょうか・・…

たくさんあってわからない・・・○○計画のまとめ。
こんにちは。ここ数年、毎年のように新しい中小企業施策ができて「○○計画」というものが乱立模様にあります。去年、先端設備等導入計画とかいう計画がで…

マーケティングにおける施策の意味
お客様にモノやサービスを買ってもらうために、販促のための色々な施策を行います。チラシを配ったり、メルマガを出したり、営業訪問をしたり・・・・実際…

口コミは作るもの。
こんにちは。プロモーション活動において重要視されるのは「口コミ」です。これは今も昔も変わりません。何かを商品やサービスを買おうと思うとき、程…

意外に難しい事業計画策定支援。
こんにちは。皆様は「事業計画の策定」を支援することはできるでしょうか?「できますか?」って聞かれたら、大半の中小企業診断士が「はい、できます。」…