中小企業診断士2次筆記試験の合格発表が行われました。合格された皆様、おめでとうございます!ここまでの苦労が報われた瞬間ではないでしょうか ^ ^今年…
- ホーム
- 平阪 靖規
平阪 靖規

中小企業診断士の資格を転職して生かす!
From 平阪 靖規(本サイトの運営会社 株式会社コムラッドファームジャパン 代表取締役)皆様、こんにちは。今日は中小企業診断士の資格を持つ皆様…

見える化サービスで見込み顧客を獲得する。
こんにちは。私事ながら、今年に入って1月、2月とダイエットに励みまして、それなりに体重を落としました。その後、仕事が忙しくなってしまい運動も疎かに…でも…

中小企業診断士の制度見直しが図られます。
大変ご無沙汰しております。久々のコラム更新となりました。コロナ禍の中で、弊社の仕事の仕方や内容も色々と変化がありまして、このサイトの更新が滞ってしま…

コロナ後の中小企業診断士の仕事。
こんにちは。久々の更新となりました。緊急事態宣言中、仕事・プライベートの環境が大きく変わり、仕事をする時間も制約を受けなかなか大変な日々が続きました…


【コラム】いま中小企業診断士が求められている!
こんにちは。コロナウィルスの影響が日々大きくなる中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。全国で緊急事態宣言が出され、経済活動が大きく制限をされる中、私た…

初めての支援先でヒアリングする時の一言目
こんにちは。今日は久々に中小企業企業診断士として活躍するために必要なベーシックスキルについて取り上げます。取り上げるスキルは「聴くスキル」です。…

ウェブセミナーの裏側の話。
3月8日よりこれまで3回実施してきましたこれから中小企業診断士資格を生かしたいと考える方向けのオンラインセミナー「ステップバイステップセミナー」。受講いただ…

実務補習と実務従事の違い
こんにちは。ここ最近、「実務補習」をテーマに記事を書いてきましたが、そろそろ旬な時期も過ぎてくるので、これで実務補習ネタも最後にしたいと思います。今…

どうすれば実務補習の指導員になれるのか
こんにちは。前回のネタで実務補習に参加してきたことを書きましたが、自分の中でホットなテーマが実務補習なので、もう少しこのテーマを続けたいと思います。…