こんにちは。今日は久々に中小企業企業診断士として活躍するために必要なベーシックスキルについて取り上げます。取り上げるスキルは「聴くスキル」です。…
- ホーム
- 独立スキル
独立スキル

中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー4月のテーマ決定!
中小企業診断士の実践コンサル塾では、「中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー」と題して、中小企業診断士の仕事をテーマにしたウェブセミナー…

ウェブセミナー開催!中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー。…
中小企業診断士の実践コンサル塾では、「中小企業診断士の資格を生かすためのステップバイステップセミナー」と題して、中小企業診断士の仕事をテーマにしたウェブセミナー…

専門家登録するときはあえてエッジを効かせよう
こんにちは。毎年12月になると公的機関で次年度の専門家登録の公募案内が出てきます。12月から2月くらいまでが公募のピークです。今回は、公募の…

インプットとアウトプットのバランス
こんにちは。最近、うちの子(4歳)のお気に入りは「なぞなぞ」です。「なぞなぞの問題出して―」「今度はなぞなぞの問題出すよー」と、すき…


自分のメディアを持とう!
こんにちは。インターネットやスマホの進化&普及により、現在は誰でも簡単に情報発信をできるようになりました。中小企業診断士として独立し仕事を得ていくに…

まずはマネから始めてみる。
こんにちは。中小企業診断士として独立してやっていくには、新しいことでも自分でチャレンジしなければいけません。そのときに必要なことはなんでしょうか・・…

公的機関からの仕事の取り方
こんにちは。今日は中小企業診断士の仕事として大きなウエイトを占める公的機関の仕事についてです。中小企業診断士にはいわゆる独占業務というものはあり…

意外に難しい事業計画策定支援。
こんにちは。皆様は「事業計画の策定」を支援することはできるでしょうか?「できますか?」って聞かれたら、大半の中小企業診断士が「はい、できます。」…

独立するならパートナーの仕事から。
こんにちは。今週は16日~18日まで泊りがけの出張に行っていました。最近はあまり泊りの出張をしないようにしているのですが、今回は仕事上宿泊が必要とい…